翻訳と辞書
Words near each other
・ ザ・ウォール〜ライブ・イン・ベルリン
・ ザ・ウォール・ライブ:アールズ・コート1980-1981
・ ザ・ウォール・ライヴ:アールズ・コート1980-1981
・ ザ・ウォール~ライブ・イン・ベルリン
・ ザ・ウォーロード
・ ザ・ウクレレ・オーケストラ・オブ・グレート・ブリテン
・ ザ・ウッドランズ (テキサス州)
・ ザ・ウルトラシェフ
・ ザ・ウルトラシェフシリーズ
・ ザ・ウルトラマン
ザ・ウルトラマン (漫画)
・ ザ・ウルトラマンメビウス
・ ザ・ウルフ・オブ・ウォール・ストリート
・ ザ・エイジ
・ ザ・エコノミスト
・ ザ・エックス・エックス
・ ザ・エッグ 〜ロマノフの秘宝を狙え〜
・ ザ・エッジ・ヘッズ
・ ザ・エッセンシャル・ジャコ・パストリアス
・ ザ・エミネム・ショウ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ザ・ウルトラマン (漫画) : ミニ英和和英辞書
ザ・ウルトラマン (漫画)[かく, が]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラマ : [らま]
 【名詞】 1. (1) (Dalai) Lama 2. (2) llama 3. (P), (n) (1) (Dalai) Lama/(2) llama
漫画 : [まんが]
 【名詞】 1. comic 2. cartoon 
: [かく, が]
 【名詞】 1. stroke 

ザ・ウルトラマン (漫画) : ウィキペディア日本語版
ザ・ウルトラマン (漫画)[かく, が]

ザ・ウルトラマン』は、ウルトラシリーズを題材とした内山まもるの漫画作品。小学館の「小学三年生」や『コロコロコミック』などに連載された。単行本はてんとう虫コミックスから全4巻での発売を経て1998年に文庫化され、2015年にはてんとう虫コミックス版の電子書籍版が発売された〔「ザ・ウルトラマン」 検索結果 - 小学館 〕。なお、それらとは別に双葉社による全3巻の復刻版も存在する〔まんだらけ通販 | 双葉社/アクションコミックス/内山まもる「ザ・ウルトラマン 全3巻セット」 〕。
2015年には横山彰利による監督・脚本・絵コンテのもと、ショートアニメ化されている。
テレビアニメザ☆ウルトラマン』とは無関係である。
== 概要 ==
初出は、第2期ウルトラシリーズが『ウルトラマンレオ』をもって終了した直後の1975年度に、学習雑誌「小学三年生」誌上で1年間連載(昭和50年四月号 - 昭和51年三月号)されていた、内山によるオリジナルストーリーのウルトラシリーズ外伝であり、当時は「さよならウルトラ兄弟」と題されていた。主人公はゾフィーであるが、前年度の「小学二年生」に連載された『ウルトラマンレオ』の後日談に相当し、そちらでウルトラセブンが戦死した設定を引き継いでいる。この時のストーリーは後に通称「ジャッカル編」と呼ばれている。3年後の1978年に『コロコロコミック』で『ザ・ウルトラマン』と改題して再掲されて人気となり、続編の「ファイタス編」が作られてコロコロに掲載され、共に単行本化された。なお、「さよなら」の中ではレオとアストラの兄弟はともに戦死し、ファイタス編においても復活していない。一方、セブンは「さよなら」の終盤で復活している。
単行本では、第2期ウルトラシリーズ放映時に小学館の学習雑誌で連載された同作者による『ウルトラマンA』・『ウルトラマンタロウ』・『ウルトラマンレオ』から選出された数編が収録されていた。双葉社から復刻された単行本では、1997年朝日ソノラマの雑誌宇宙船81号に掲載された『ウルトラマンティガ』の漫画版も収録されている。
「ジャッカル編」をはじめとするオリジナルストーリーでは、大仕掛けな物語が展開されている。また、各ウルトラ戦士にはいわゆる人間的な描写が盛り込まれており、例えばウルトラマンAは陽気で大らか、ウルトラマンレオは若い好青年といった性格付けがされている。ゾフィーを主人公とするストーリーが比較的多く、後述するようにオリジナルの怪獣やウルトラ戦士が登場するほか、ウルトラ戦士が鎧や剣などの武器や戦艦などの兵器を使用する場面も見られる。
上記のテレビシリーズの漫画化作品も、本編とは異なる設定や展開が多い。特に『タロウ』と『レオ』では、設定段階から本作オリジナルの話も挿入されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ザ・ウルトラマン (漫画)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.